9月27日の十五夜 & 9月28日のスーパームーン。親子で満月を愛でよう!

e71616595d9e5aa3120622b74a058fb6_s

お月見の楽しみ方♪

1年のうちで最も美しい月と言われる「中秋の名月」を愛でるのが、お月見、十五夜です。
月は昔から暮らしを支える大切な存在。月の満ち欠けに作物や物事の実りを重ね合わせ、月に感謝し祈るようになったのが十五夜と言われています。

十五夜には、すすき、お月見団子、里芋やぶどうなど季節の野菜や果物をお供えして月を拝みます。
今年の十五夜は9月27日(日)。せっかくなので、ぜひ、親子でお月見団子を作ってみてはいかがですか?

お月見団子の作り方

我が家でも、息子が1歳の頃から毎年一緒にお団子を作っています。
だんご粉、上新粉、白玉粉と様々な粉がありますが、その違いは原材料(「うるち米」か「もち米」)と製法によるもの。だんご粉はうるち米ともち米を合わせたもの、上新粉はうるち米、白玉粉はもち米からできています。上新粉はしっかりとした歯ごたえに、白玉粉はなめらかな食感のお団子になるので、だんご粉をそのまま使っても良いですし、お好みの硬さがあれば上新粉と白玉粉を混ぜてもOK。

作り方はとっても簡単。だんご粉に水を入れて耳たぶ位の硬さまでこねたら、小さく丸めて沸騰したお湯に入れましょう。お団子が浮き上がってから3~4分ゆでれば出来上がりです。

5

並べ方にも決まりがある??

お団子ができたら、通常は三方(さんぽう)にお供えしますが、ない場合は白いお皿に白い紙を敷いてもOK。
お月見にお団子をお供えすることは知っていても、その数や並べ方などはよくわからないという方もいらっしゃるかも。お月見団子の数は15個ですが、その並べ方にも決まりがあるんですよ。

それがこちら。
1段目(1番下)は3×3、2段目は2×2、1番上は縦に2個。参考になさってくださいね。

3

2

9月28日のスーパームーンも必見!

十五夜と聞くと満月のイメージがありますが、実は必ずしも満月ではありません。今年の満月は、9月28日(月)。そしてこの日はなんと、スーパームーン! スーパームーンとは、通常よりも大きく光り輝く月のこと。普段見る満月よりも、大きさは14~15%、明るさは30%増して見えるそうですよ。スーパームーンはエネルギーに満ちていて、願い事が叶うとも言われているので、ぜひ眺めたいものです。

今年は、十五夜、スーパームーンと2日続けて夜空を楽しめそうですね♡

4

……………………………………

Facebookページ
◆子どもの心を育むHappy Project◆
https://www.facebook.com/kidsstarjapan
「子どもの輝く未来のために、子どもの心を育み、親子でHAPPYに!!」をテーマに、遊びや体験を通して知徳体を学ぶ環境を考え提案するプロジェクトです。
「子どもの心を育む遊びのヒント」「親子で楽しめて役立つニュース」「心豊かで自分力のある子ども(グローバルキッズ)に育てるポイント」「子どもの心を豊かに育むアイテム」などをお届けします。

Facebbokグループ
◆子どもの心を育む遊びのヒント(ここハグ)◆
https://www.facebook.com/groups/kokohug/
「子どもの心を育む遊びのヒント」は、“子どもの心を育む遊び”をテーマに、子どもの無限の可能性を信じ、遊びを通して知徳体を学ぶ環境を築き、子どもに、そして親に喜んでもらうことを考えるグループです。
こちらのグループでは、ワークショップなどのイベントを企画したり、遊びに関する様々な情報をお届けします。また、皆さまからの遊びに関するアドバイスや情報提供の場としてもご利用いただきたいと思っています。
子育て中のパパ・ママはもちろん、子どもの教育に携わっていらっしゃる方、子どもの健康や育児に関心のある方、未来を担う子ども達に何か残してあげたいと感じる方……皆さまの参加をお待ちしております!

………………………………………………………………………………………

1
世界の知育玩具&こども雑貨
Twinkle Kids Star
http://www.twinklekidsstar.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。