ひな祭りのお楽しみ! オリジナル貝合わせで遊ぼう

12512457_974854362594259_6489132153572742079_n

ハマグリを使ってオリジナル貝合わせを作ろう!

3月3日は桃の節句・ひな祭りです。
我が家は男の子なので、雛人形を飾ったりはしませんが、桃の花を生けるなどして桃の節句をお祝いしています。

ひな祭りのご馳走と言えば、ちらし寿司にハマグリのお吸い物、白酒、菱餅、雛あられ。
ハマグリは対になっている貝殻でなければぴったりと合わず、そのため仲の良い夫婦を表し、一生一人の人と添い遂げるようにという願いを込めてひな祭りにいただくのだそうです。

12804907_974854269260935_3506767888756481600_n

そしてそのはまぐりの貝殻を使った遊びが、平安時代から伝わる貝合わせ。
貝合わせはもともと、貝殻そのものの美しさを競う遊びだったようですが、その後貝殻の内側に歌や絵を描きそれを伏せて並べ対を探す“貝覆い”となり、今ではこのトランプの神経衰弱に似た遊びを貝合わせと呼ぶようになりました。

桃の節句にハマグリのお吸い物をいただいたら、オリジナルの貝合わせ(神経衰弱)を作ってみましょう♪

<用意するもの>
◆大きめのハマグリ5個以上(できるだけ同じ大きさ、同じ柄を選びます)
◆重曹(あれば)
◆油性ペンまたはアクリル絵の具

12802938_974854265927602_796040853184028268_n

<作り方>
(1)中身を美味しくいただいたハマグリは、殻をきれいに洗います。重層で洗うとにおいも落ちておすすめです。
(2)対になる貝殻を揃え、内側にペアになるような絵やマークを描きます。

12805994_974854319260930_3464079590897757582_n

小さなお子様であれば、〇と〇、△と△や、数字(1と1、2と2)などを、書くと良いでしょう。
我が家での作成時、5歳(年長)だった息子とは、「動物」と「その動物の住むところ」、または「食べ物」(対になった貝の一方にウサギの絵、もう一方に人参の絵というように)でマッチングを作りました。
どんな生き物にするのか、その生き物はどこに住んでいるのか、何を食べているのかなどを話しながら絵を描くと盛り上がりますよ。

年齢に合わせてマッチングの内容を変化させると良いですね。

10660119_974854369260925_4361073481020229808_n

そうしてできあがったオリジナル貝合わせを全てを伏せ、神経衰弱の要領でペアになる貝殻を当てて遊びましょう。

12814464_974854332594262_8863202630936861826_n

貝の表面の模様ですぐに分かってしまうのではと思いましたが、意外にもそんなに簡単に合いません。
ひな祭りでハマグリが手に入ったらぜひ親子で制作&貝合わせ遊びを楽しんでみてくださいね。

……………………………………

Facebookページ
◆子どもの心を育むHappy Project◆
https://www.facebook.com/kidsstarjapan
「子どもの輝く未来のために、子どもの心を育み、親子でHAPPYに!!」をテーマに、遊びや体験を通して知徳体を学ぶ環境を考え提案するプロジェクトです。
「子どもの心を育む遊びのヒント」「親子で楽しめて役立つニュース」「心豊かで自分力のある子ども(グローバルキッズ)に育てるポイント」「子どもの心を豊かに育むアイテム」などをお届けします。

Facebbokグループ
◆子どもの心を育む遊びのヒント(ここハグ)◆
https://www.facebook.com/groups/kokohug/
「子どもの心を育む遊びのヒント」は、“子どもの心を育む遊び”をテーマに、子どもの無限の可能性を信じ、遊びを通して知徳体を学ぶ環境を築き、子どもに、そして親に喜んでもらうことを考えるグループです。
こちらのグループでは、ワークショップなどのイベントを企画したり、遊びに関する様々な情報をお届けします。また、皆さまからの遊びに関するアドバイスや情報提供の場としてもご利用いただきたいと思っています。
子育て中のパパ・ママはもちろん、子どもの教育に携わっていらっしゃる方、子どもの健康や育児に関心のある方、未来を担う子ども達に何か残してあげたいと感じる方……皆さまの参加をお待ちしております!

………………………………………………………………………………………

1
世界の知育玩具&こども雑貨
Twinkle Kids Star
http://www.twinklekidsstar.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。